初心者の為のPhotoshopの解説サイトです。画像の切り抜きや合成の方法などを
写真付きでわかりやすく解説しています。
これからPhotoshopを勉強したい、復習したいと思っている方に役立つサイトです。 |
TOP >画像を合成する |
画像を合成する |
みかんの画像を開きます。⇩ 画面左のクイック選択ツールをクリックします。 ![]() ⇩ 中央のみかんを選択します。 ![]() ⇩ メニューバーの「編集」→「コピー」をクリックします。 ![]() ⇩ 次にペットボトルの画像を開きます。 ![]() ⇩ メニューバーの「編集」→「ペースト」をクリックします。 ![]() ⇩ ペットボトルの背景の上にコピーしたみかんのレイヤーが ペーストされます。 ![]() ⇩ メニューバーの「編集」→「自由変形」をクリックします。 ![]() ⇩
みかんに変形するための枠が表示されるので右下の角をキーボードの「Shiftキー」を押しながら
左斜め上方向にドラッグし縮小してペットボトルの中に収まるようにドラッグで移動します。
移動できたらキーボードの「Enterキー」を押して確定します。
![]() ⇩ ラベルの画像を開きます。 ラベルは自分でイラストレーターなどで作成するか フリー素材のサイトでダウンロードしたもので構いません。 ![]() ⇩ メニューバーの「選択範囲」→「すべてを選択」をクリックします。 ![]() ⇩ メニューバーの「編集」→「コピー」をクリックします。 ![]() ⇩ 画面上のペットボトルの画像のタブをクリックします。 メニューバーの「編集」→「ペースト」をクリックします。 ![]() ⇩ ラベルの画像のレイヤーがみかんのレイヤーの上に作成されます。 このレイヤー名を「ラベル」と変更します。 ![]() ⇩ メニューバーの「編集」→「変形」→「ワープ」をクリックします。 ![]() ⇩ ラベルの上にラベルを変形するための縦線、横線が表示されます。 ![]() ⇩ ラベルの4隅の点をクリックしてペットボトルの形状に合わせて 変形させます。変形できたら画面上の○ボタンを押して確定します。 キーボードの「Enterキー」を押しても確定できます。 ![]() ⇩ メニューバーの「編集」→「自由変形」でラベルの 大きさと位置を適宜調整するとペットボトルにピッタリ貼り付けたような状態になります。 ![]() ⇩
レイヤーパレットの「不透明度」のすぐ左にある上下のマークをクリックし一番
![]() ⇩ 下のみかんが透けてみかんの写真のラベルが貼られたような合成が できました。 ![]()
|