初心者の為のPhotoshopの解説サイトです。画像の切り抜きや合成の方法などを
写真付きでわかりやすく解説しています。
これからPhotoshopを勉強したい、復習したいと思っている方に役立つサイトです。 |
TOP >写真をパズル風にする パート2 |
写真をパズル風にする パート2 |
エンボスの設定画面で以下の値に設定してOKボタンを押します。
![]() ⇩ エンボスの効果でパズルのピースが立体的になりました。 ![]() ⇩ 「シェイプ2のコピー2」レイヤーのサムネイルをキーボードの「Ctrlキー」を押しながら クリックしてピースのみを選択します。 ![]() ⇩ メニューバーの「選択範囲」→「選択範囲を反転」をクリックします。 ![]() ⇩
背景レイヤーを選択しキーボードの「Deleteキー」を押すと
「塗りつぶし」のダイアログボックスが出るので使用から背景色
を選びOKボタンを押します。
![]() ⇩ ピース以外の背景が削除されました。選択範囲はキーボードの「Ctrlキー」+Dで 解除します。 ![]() ⇩ 「シェイプ2のコピー2」レイヤーに戻り描画モード一覧から 「ハードライト」をクリックします。 ![]() ⇩ これで猫の写真を組み立て途中のパズル風の写真に することができました。 ![]()
|