初心者の為のPhotoshopの解説サイトです。画像の切り抜きや合成の方法などを
写真付きでわかりやすく解説しています。
これからPhotoshopを勉強したい、復習したいと思っている方に役立つサイトです。 |
TOP >ネコをトラに変える |
ネコをトラに変える |
ネコ(猫)の写真をトラ(虎)の写真に変える方法の解説です。 まずは顔から変えていきその後で胴体の部分をトラっぽく 見えるように変えます。メニューバーの「新規」→「開く」から背景が白のネコの写真を開きます。 ⇩ 背景を複製します。 ⇩ メニューバーの「フィルタ」→「ゆがみ」をクリックします。 ⇩ 「ゆがみ」の画面で左上で「前方ワープツール」を選び 右でブラシサイズを100にしてネコの顔の輪郭を基準として矢印の方向に引っ張ります。 失敗した場合は「すべてを復元」ボタンを押すと最初の状態に戻ります。 顔を変形できたら一度どのように変化したか確認するためOKボタンを押します。 ⇩ 顔が正八角形に近い形になってトラのような輪郭になっていれば再度 「フィルタ」→「ゆがみ」から他の部位も変形します。 ⇩ まず左の縮小ツールでブラシサイズを50に黒目の中心にカーソルを合わせて 1回クリックし縮小します。もう片方の目も同様に縮小します。 次に左の前方ワープツールを選択しブラシサイズは50のままで 左目の左端の方から少し右に寄せます。 右目は右端の方から少し左に寄せます。 ⇩ 元写真の大きかった楕円形の目が小さく勇ましい感じの目に変わりました。 ⇩ 左の前方ワープツールを選択しブラシサイズは50で両耳を 三角形の形から丸みのある形の耳にします。 ブラシサイズを100に上げて図の背中と口の下の部分を 内側に寄せます。 ⇩ 全体的に太っていた状態からスマートな体形に変わりました。 ⇩ 画面左から修復ブラシツールをクリックします。 ⇩
|
写真関連の便利なサイト | ||
---|---|---|
汎用RAW現像ソフト
|
フォトブック作成 |
写真素材なら |
TOP
Copyright (C) 2015-2024 Photoshopマスター All rights reserved.