PhotoshopマスターTOPページへ

初心者の為のPhotoshopの解説サイトです。画像の切り抜きや合成の方法などを 写真付きでわかりやすく解説しています。
これからPhotoshopを勉強したい、復習したいと思っている方に役立つサイトです。
TOP >スマホの作り方 パート7

スマホの作り方 パート7

さらに図の位置でもう一つ長方形を描きます。

長方形を描く

キーボードの「Ctrlキー」を押した状態で2つの長方形のレイヤーを選択し、 右クリックで「シェイプを結合」をクリックします。

シェイプを結合

「長方形2」のレイヤー名を「電池の白枠」に変更します。 電池の枠の図形を見ると余分な線があるので消すようにします。

名変更

画面上で四角いマークをクリックし「シェイプコンポーネントを結合」をクリックします。

シェイプコンポーネントを結合

2つの長方形が合体し1つの長方形になりました。

1つの長方形に

「電池の白枠」のレイヤーをクリックし下の赤い四角の部分までドラッグして 「電池の白枠のコピー」レイヤーを 作成し「電池」というレイヤー名に変更します。

名変更

メニューバーの「編集」→「パスを自由変形」の順にクリックします。

パスを自由変形

画面上で電池の図形(電池の白枠のコピー) の幅を100%から80%に縮小、高さも100%から80%に縮小し右側の○ボタンを押して 確定します。

電池の図形の幅、高さ縮小

画面左の「長方形ツール」が選択されているのを確認し 画面上で電池の図形の塗りを白色、ストロークの色を黒に、ストロークの幅は1ptに設定します。

電池の図形の塗り、ストローク設定

これで枠線の色が違う少しだけ縮小した電池の図形ができました。

縮小した電池の図形

キーボードの「Ctrlキー」を押しながら「電池」のレイヤーと 「電池の白枠」のレイヤーを選択し下にある「レイヤーをリンク」をクリックします。 これで2つのレイヤーの図形がいっしょに移動できるようになります。

リンクをクリック

メニューバーの「編集」→「自由変形」の順にクリックします。

自由変形

画面上でリンクした図形の幅を10%、高さも10%に設定し右側の○ボタンで確定します。

幅を10%、高さ10%

次のページ

このエントリーをはてなブックマークに追加 Instagram